昼間、、、スタンドに供花と大きなサイズのアレンジメントを配達…汗びっしょりで夏を感じましたw
花にとって厳しいシーズンの到来ですね(汗)
昨日は奈良県フワラー装飾技能士会の総会、総会後に講習会を開催しました~
参加頂いた方、ありがとうございました~
本日の画像は講習会のサンプルです~

ローズメリアを使ったアレンジメント/サンプル1
寄せ花、ギャザリングなど呼ばれるテクニックを用いたローズメリア…中央に1輪、4輪の花びらを分解してワイヤリング…今回はアレンジメントなのでオアシスに挿しながら纏めています~
画像は日曜に制作したサンプルです~
花材リスト
バラ(サンプル1はマシェリ5本、サンプル2はアマダ3本とマシェリ2本)、スカビオサ2本、アストランチャ5本、ヒペリカム1本、手まり草1本、房すぐり1本、利休草2本、ミリオングラタス1本、ゲイラックス5枚
好みでアンスリュームの葉、アイビーをチョイス。

ローズメリアを使ったアレンジメント/2
こちらは講習中に手順をご紹介しながらの制作…1は全てマシェリ、2はマシェリとアマダの混合。
センターの1輪を比較すると違いが分かり易いと思います~
皆さん、むちゃくちゃ綺麗に仕上げられてました!
奈良県フラワー装飾技能士会では色々なイベントを企画しています。
このblogでも告知しますので、お気軽にご参加下さい~