コルターコーン

ども、、、

出張から帰るとエンジンのかかりが遅いですね…
え~と、、、何からやるかな…こんな感じですw
来週の頭の出張予定、母の日も近いのでカーネーションのオーダーや器の準備などやるコト山積みですね~

本日の画像は「松ぼっくり」です(笑)
世界最大種の松ぼっくり"コルターコーン"、、、前から欲しかったんですが、あまり出回ってません。
グッチが何個か持ってるのを知ってたんで、"くれくれ"を連発してたら帰り際に1つくれましたw
ありがとうグッチ!


20130417.jpg
コルターコーン/Coulter pine cone

世界一大きい松ぼっくり…コルターコーンです~
せっかくなんでiphoneを横に置いてみました(笑)

どんな感じでついているか気になるますよね~
と、、、調べてみました~
クールター松という種になるらしく、一般的な松ぼっくりと同じ感じでしたw
南カリフォルニア原産、ニュージーランドにもあるようですね~トーマス・クールター(Thomas Coulter)という生物学者の名前が由来とのこと。
なら、クールターコーンと言うのが正しいような(笑)
この松がある森林ではヘルメットや防護服が必須なようです…こんなの降ってきたら大けがしますよw