鹿児島出張

ども、、、

本日、鹿児島から帰ってきました~
今回は仕事というよりプライベートに近い内容…相棒にしてライバルなグッチの新店舗が開店間近、店のカウンターをなどを作りに行ってきました~
私がFlorist Ikarugaを開業した8年前はグッチが鹿児島から助っ人にきてくれました…その恩返しというか、単にあいつの新店を見たいというか、、、鹿児島の美味しいモノを食べたいというか(笑)
そんな感じですねw

14日、11時50分関空発で13時には鹿児島。
久々の再開、、、といっても…去年の暮れに東京で仕事したんで半年も経ってないですねw
鹿児島に来たのは10年振り…10年前もグッチと仕事。
車内でカウンター(店内のメインテーブル)に使う特殊タイルのカタログを見せられる…中々の風合い、土台になる木部と幕板を上手く仕上げたら間違いないモノになりそう…
あまりにいい風合いなんで私も発注する気満々、実物が楽しみです~

カフェで図面を見ながら打ち合わせ、ホームセンターで必要な材料を買いそろえる。
ようやく新店へ(笑)
不確定な部分はさておき、木部パーツのカット…サイズも大きい(4000×700、高さ1000)のパーツも多い、カットにヤスリ掛けを終えて晩飯へ。
今日あたり届くとされていたタイルは届かず。


20130416-1.jpg
15日AM/


15日、朝から土台組み…私が10mm余分に切った凡ミスが発生するも、2パーツ箇所でセーフ…17パーツある箇所もあったので冷や汗w

遅めの昼飯で幕板部分の詰め、壁材を決めてから下地や道具を書き出して再びホームセンターへ、ホームセンターの往復は定番ですねw
肝心の壁材は別支店にしかないらしく、グッチのいけこみを挟んで空港近くの支店へ…が、あるはずの材料がなく足止めw
幸い、1時間ほどの店舗にあるらしく…待っていれば届けるとのコト、仕方なく待つコトに。
ホームセンターの駐車場で下地材の塗装(笑)
全部揃って店に戻ったのが18時、、、朝のハイペースが嘘のようw
手ゴテの仕上げに夢中、、、合わせて照明のシェードも塗装。
気付いたら日付が替わってましたw


20130416-2.jpg
15日PM/というか…16日0時過ぎ(笑)


いい感じに仕上がったんですが、、、タイルは届かずw
そもそも、日曜に届かない時点で金曜出荷ではないような…即ち、まだ出荷元にある気がw
グッチ曰く「明日の朝には、、、」とか(笑)

16日、朝から店へ…
他部分のアイデアを出し合い、話は尽きません…13時の飛行機で帰るのは心惜しいw
夜間作業だったので明るい場所でダメ工事個所をチェック。
そのあたりも含めて材料を選んだので詰めはイージーな感じ、、、ただ、天板に使うタイルは見たかったですってw


20130416-3.jpg
16日AM/

せっかくなんで記念撮影(笑)

昼食後、お土産をあさって関空へ!
いや~ほんと…楽しかったです!
ショップの詳細は後日アップしますね~

グッチへ、ショップの成功を楽しみにしてまっ!
また、夏前くらいに行こうかな(笑)