黒猫柳を組む

ども、、、

本日は朝からレッスン、、、当店のレッスンは1人~3人の少人数制…店内で行うので、接客や急なオーダーが入ればレッスンが停滞するコトも、、、その分、好きなお花を選べるというメリットも(笑)
どういうワケか今日はお客様ラッシュ…午前中はレッスンと並行して商品作りまくりでしたw

そんな土曜日…昨日仕入れたクロネコヤナギ(通称:黒猫)を組みまくりでした~
画像はそんな中から、、、

20130302-1.jpg
黒猫柳のフレーム/

オーダーは「枝組みを入れてモダンに」…大好きなリクエストw
左の流れ側にはリューココリーネ、右のドーム側に大きな葉を配置するイメージ…後はノリで仕上げます~
柳の中でも黒猫は枝先の割れ具合がグッド、柔らかすぎず固すぎず…扱い易い種ですね~
ワイヤーとペンチが唸りますwww


20130302-2.jpg
御祝アレンジメント/

花入れ後の完成。
大きな葉はアンスリューム"ブロンズリーフ"…下の受けは普通のアンスリュームの葉、、、右のアンスリュームは"ミドリ"、奥のアンスリュームは"ブラッククイーン"、、、アンス好きですね(笑)


20130302-3.jpg
黒猫を組んだアレンジメント/

こちらは納品のアレンジメント…
中央は球体状、枝先は上に上がる感じ…球体部にミスカンサスを、ラナンキュラスもいい顔してます~


20130302-4.jpg
枝組み/

で、、、今も組んでますw
こちらは投げ入れ用のフレーム、現場仕上げなんで仕上がりはfacebookに載せます~

本日頂いたオーダーにも枝組みを使いますので、そちらは後日に…