函館デモ レポート

ども、、、

本日、北海道から奈良に帰ってきました~
日曜から水曜、、、デモンストレーションの準備と本番…バタバタだったので「函館を満喫!」とはいきませんが、忠村さんと克己師匠、、、函館のお花屋さんにアシスト頂いて最高に楽しい時間を過ごしました!
皆さん、ありがとうございます~
本日は函館滞在の様子を、、、

日曜の早朝からバス→飛行機で函館へ。
5:50大和八木発のリムジンバスで関空、函館に降りたのが9:30…
こんな短時間で北海道に行けるのが驚きです、空港を出たら当然のごとく銀世界、、、横殴りの吹雪、テンションMAXで雪玉を作りましたw
函館のお花屋さん"きこうえん"さんで準備開始。
お昼に本格カレー、夜はイタリアン…御馳走様ス!

月曜も引き続き準備。
持ち込んだリストの4点に現場の素材から練った1点+αをセットアップ。
19時に会場に搬入、、、低い気温と雪の対策として全てを梱包…これだけでも大変な作業ですよね~
明日の段取りをある程度決めてご飯…
お寿司屋さん、、、函館の海の幸を満喫、食べたコトないモノが沢山でした(笑)
お昼に食べたご当地バーガー、、、ラッキーピエロもむちゃ美味しかったです~

火曜、本番当日。
準備途中だったモノを仕上げ、お花の準備。
もう1点(上記の+α)増やすプランもあったんですが、その素材を5点目に作る花束にシフト。
花束は思い入れがあるせいか、少しでもクオリティを上げたいんですよね~その甲斐あって、いい仕上がりになったと思います。


20130206-4.jpg
花束フレーム/


ワックスと枯れ芝を使ったラウンドフレーム、雪や冬がモチーフ。
以前にも作ったコトがあるんですが今回はかなりサイズアップ、左がノーマル、右がカスタム…木蓮の小枝を蜘蛛の巣状に配置、フォルムが強調されてより深い仕上がりになりました~

と、、、本番。
ピアノとジャンベのデュオ"DJAMP"のお2人の演奏から始まり、忠村さんと克己師匠、私でデモ…最後は音楽と花のコラボ!
あっという間の時間でした~楽しかったです!
アシストしてくれた桜木さん、、、ありがとうございます!

作品は抽選でお客様にプレゼント、私が作った5点もお持ち帰り頂きました~
そんなこんなで自分で撮った完成画像はあまりありません(汗)
カメラマンがいてたので、後日にデータを頂けたら載せたいと思います~
本日は2点だけ…


20130206-1.jpg
デモ作品/


前回分に掲載したフレームを使ったモノ、3番目に制作。
躍動感あるチューリップがむちゃくちゃカッコ良かったです~


20130206-2.jpg
デモ作品/


こちらは4番目に制作。
アイアンの立ち上げから苔木×ビーララの大好きコンビネーション。
黄金水木、桜、フランス柳、スイトピーを使用。

共演させて頂いた皆様、お疲れ様でした!
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!


20130206-3.jpg
と、、、本日…帰る際にホテルの前からパシャリ。
外に出る度、雪玉を作って投げてましたが、、、そんなコトをする地元の方は一人も見かけませんでした(笑)