本日は外メイン…いけこみに配達。
天気も良かったので、店に戻って片付け。
いい感じに片付いたのでニンマリ、暗くなってからレッスン、夜は恒例の外仕事予定…そんな木曜日。
画像は松かさで組んだクランツです~

松かさのクランツ/
ワイヤーのみでパズルのように組み合わせ、リング状にしたモノ。
中心に#12のワイヤー、巻き止めにはリースワイヤーと番線を使ってます。
クランツ(Kranz)とは、、、ドイツ語で輪、リースという意味。
個人的に…完成したドア飾りや壁飾りはリース、素材として使うモノはクランツと呼んでます~
そういった意味で上記はクランツ、花束の外側に使ったり、アレンジメントに入れ込んだりします。