出産立ち合いとデモ

ども、、、

おそらく…二度とないタイトルかと(笑)
私事ながら、、、昨日…2012/10/15、3人目の子供を授かりました!
元気な男の子です!
立ち合いも3度目…判で突いた感想になりますが、女性の凄さには頭が下がります。
しばらくはバタバタですが頑張って行きます~

と、、、
昨日(15日月曜)からの経緯を少々…
15日、夕方から16日のデモ準備。
19時半…嫁さんから陣痛が始まったとの連絡。
20時半…脱兎のごとく帰宅。
21時…病院着。
21時半…分娩室へ。
23:25…無事、出産。
16日、1時前…帰宅。
子供と留守番してくれたお義母さんと退院までのスケジュール打ち合わせ(笑)
2時半…就寝。
6時半…今日が遠足という離れ技な息子と一緒に起床w
8時…病院に立ち寄った後、店に到着。
途中だったデモ準備&運搬。
10時前…現場でひたすら準備。
12時半…デモスタート。
14時過ぎ…デモ終了。
16時…片付けを終えて店へ、そのまま病院で弟一家と合流。
17時半…帰宅、子供を連れて再度病院。
19時…子供を連れて外食。
長男が生まれた時は一人でコンビニ弁当を食った記憶が、娘が生まれた日は息子と回転寿司に行った記憶、今回は長男と娘で回転寿司です(笑)
20時過ぎ…明日も朝が早いので、お義母さんに泊まってもらうためお迎え。
21時…嫁から大量のメモを預かっているにも関わらず、息子の学校準備がさっぱりわからず困るw

22時現在、腰が痛いです(笑)

本日の画像はデモ準備からの1枚…


20121016.jpg
枯れ芝と蝋のマンシェッテ/


マンシェッテ=花束の枠です、中央の穴からお花を束ねます。
鍋で溶かした蝋に枯れ芝を入れて、ブロンズネットに貼りつけてあります~
雪化粧をした感じ…なんとも言えない良い風合いです~

デモ中の画像はなし、作品は観覧してくれた方にお持ち帰り頂いたので…これまたなし。
今回は色々なテイストで大小様々で30点を制作、仕上がったモノの紹介も1つとカウントしてるので全てを1時間半で作った訳ではないんですが…それでもフル回転w

協力メーカーさんに沢山の器を頂いたので、少しでも多く紹介したく…観に来て頂いた方への楽しみに…と、広げたワケですが…
少し時間をオーバー、点数の多さにやや慌ただしかったのは反省。
次の機会はぐんと点数を減らして、内容が深いモノにチャレンジします~

奈良花きセンターの方、各メーカーの方々…ありがとうございました。
技能士会の面々、お疲れ様です~アシストありがとうございます。

ご参加頂いた方、、、ありがとうございます!
次回もご参加頂けたら嬉しいです。