本日は朝から広陵町の馬見公園へ…
技能士会のコンテストで審査員をやらせて頂きました~
コンテストに出るコトは大きな経験なんですが、審査をするのも…同等かそれ以上の経験だと感じます。
「自分ならどうする?」…そんな考えを並べながら、客観的でいられるように審査…それでいて迷ったら主観を引き出しから出す時ような感じ、、、でしょうか(笑)
自分で作る作品って…当然、自分が好むモノなんですが…
そうではない作品を観る時というのは、意外と門前払いしているケースが多いように思います。
でも、審査をやっていると普段とは違う視点を持てるんですよね~
単に人の作品を観ると得意分野の応用力がつく。
審査をやると…自分が持っていない新しい可能性を発見する…そんな感じでしょうか。
普段なら「好まない」で片づけていたコトが、審査を通して考えると「意外にあり」と感じた結果…新しい武器になるコトも少なくありません。
なんとなく成長したような気がする日曜でした(笑)
本日の画像は誕生日のアレンジメントです~

芝リースの入ったアレンジメント/
毎年、オーダー頂く奥様へのお誕生日ギフト。
昨日に紹介した芝をリースに仕上げて盛り込んだアレンジメントです~
それぞれの個性が生きた花々が魅力!

制作前/
完成画像はリースが見え難いだろうとスタート前にパシャリw
リースの中身は発砲スチロールです~

アップ/
仕上がりはこんな感じ、、、
素朴な風合いながら、カラフルな花々をビルドアップ!
印象以上に頼れる味方です~