ども、、、
今回は先週制作したプリザーブドブーケの動画です。
プリザーブドフラワーの制作は生花に比べて時間をかけて作ります。
作業も手に取って行う箇所が多く、グルーガンを使っての接着や配置場所によってワイヤリングの使いわけ等、動画では間延びしそうなので静止画を連ねたモノにしました。
動画というかフラッシュのような感じでしょうか…
動きは少ないですが、仕上がっていく感じは分かり易いと思います。
楽曲はsuperflyの"愛をこめて花束を"を使用。
以前、、、"ハンドタイドブーケ制作動画"でも使った楽曲なんですが、友人である新郎の同僚が披露宴で熱唱…改めて「ええ曲やな~」と思いましたw
時間のある時に覗いてみて下さい。
動画:プリザーブドブーケ制作動画
プリザーブドブーケ/
形状はシンプルなラウンドですが、プリザーブドフラワーの魅力を引き出すアイデアが沢山詰まった自信作です~
風合いは、、、シックなピンクがベース、少しマットな装いからスポットライトで映えるオーナメントやスワロフスキーも魅力。
使用素材リスト
バラ:かのんL/ライラックピンク、ミルフィーユ・手まり/ピンクローズ、あかり/ホワイトシャンパン、ビビアンは2種ライラックピンクとブライダルピンク
アジサイ:ソフトピラミッドアジサイ・ヘッド/ナチュラルピンク、カシワバアジサイが2種パールピンク、ライムロゼ
メインカラーは"かのんL"と"ビビアン"のライラックピンクです。
マットな風合いが綺麗な紫に近いピンク…そこに他を合わせていくんですが、ど真ん中なピンクを持ってくるとライラックピンクの良さが消えるので1番淡いホワイトシャンパンを、淡い分1サイズ大きな"あかり"をチョイス。
花姿が特長の"手まり"シリーズから中央が紫のピンクローズ、もう1つの"ビビアン"はトーンを上げる為にポップなブライダルピンクを選びました~
アジサイはナチュラルピンクがメイン、、、少しグリーンの入ったライムロゼ、シルバーオーナメントやスワロフスキーと相性の良いパールピンクを…
他素材は上記を踏まえての選択ですね~
制作ポイントは丁寧に作るコトでしょうか…
プリザーブドフラワーってどれも同じように見えますが、少しずつ表情が違います。
そこを上手く繋げると仕上がりはぐぐっといい感じに、、、当然各パーツで最も綺麗なお花がセンター!
2番手は、、、ブートニアですね(笑)
ブーケに夢中でいいお花から配置して…ブートニアで困る、、、ブーケあるあるですw
簡単な制作ポイントは動画にも記載しています、参考までに。
動画:プリザーブドブーケ制作風景