古民家イメージのプリザーブドアレンジメント

ども、、、

いい天気!
朝から配達、仕入れに外回り。
アレンジメント、花束、、、プリザーブドとガンガン制作しました~

外回りのお店屋さんとの会話…第一声「お~イタリア勝ったやん!」と、、、
結果は録画を観るまでなんとか、、、だったんですが失敗です(笑)

本日の画像はこれからお届けのプリザーブドアレンジメントです!


20120629-1.jpg
古民家イメージのプリザーブドアレンジメント/


古民家に合うイメージのオーダー。
カールした白樺と朱赤がメインの花々、、、ぐぐっとくる仕上がりです~
バラは5種7色、あじさい2種2色、、、コニファーのプリザーブド"マウンテン・ジュニパー"も使用しました~


20120629-2.jpg
花入れ前/


白樺マットを裂いて使用、自然なカールとマットな風合いを好んでます~
番線でワイヤリング、木工ボンドとグルーガンを併用。


20120629-3.jpg
特選オーナメント/


これ、、、なんだかわかります?
大正時代の木製小物入れから外した小さな金具です~レトロ感に溢れ、なんとも言えない朱赤がかわいいんです。
素材はガラス玉、、、こういう素材はネットオークションで入手するコトが多いですね。
スワロフスキーやアルミのオーナメントもいいですが、既製品では出せな風合い…最高です~


20120629-4.jpg
真上ショット/


サイズは直径450、高さ420…
ガラス玉オーナメントは白樺チップを通してワイヤリング、器もかっこいいんですが…上手く写り込まなかったので真上から…