ぺラルゴニウム・シドイデス

ども、、、

快晴の日曜、、、昨日一昨日と降った夕立のような雨もなく、抜群に穏やか。
家族でお出かけした人も多かったんじゃないでしょうか~

朝から商品作りに配達、、、
その後は結構のんびり…お袋のレッスンアイテムを一緒に考えたり、撤去してきたフレームを分解したりしてました~

本日の画像は珍しくポット苗。
先ほど入ってきた植物です~

20120603-1.jpg
ぺラルゴニウム・シドイデス/3.5寸ポット

フクロソウ科 ぺラルゴニウム属
半耐寒性の常緑多年草、3~10月にかけてボルドー色の可憐の花を咲かせます~シルバーの葉もめちゃくちゃ可愛いいですよ~
冬は軒下で十分ですが、夏の暑さに弱いらしく半日蔭での管理がポイント。

去年、大株で仕入れて1年経ちましたが、めちゃくちゃ元気。
今年は苗で発注、、、ほんとにおススメ植物です~


20120603-2.jpg
去年仕入れの大株/

葉をカットしてアレンジメントやブーケ、髪飾りで使ってます~
ずっと、、、ゼラニウムだと思ってたのは内緒です(笑)