アカシア

ども、、、

昨日は閉店際に色々と雑務…
札書きや文章作りなどPCを使うコトが多く、あっという間に夜配達の時間…急いで店を出たのでblogを更新出来ませんでした~

本日は早朝からお祝いスタンドを納品。
昨日の夜、札の誤り(私の思い込み)に気づき訂正したんですが…札やメッセージカードは早めに作ってがっつり確認するべきと感じました~
お客さんに配置を尋ねたところ…「1番早く来たから1番ええとこに置こう~」と言われ、嬉しかったです~
午後から外、帰ってきたら妙に体が重い…
少し仮眠したんですが、典型的な風邪の前兆…来週は忙しいので本格的になる前に治したいですね(汗)

本日の画像はアカシアです~


20120310.jpg
ギンヨウアカシア/


春を感じる花材…アカシア。
多くの種類が存在するようですが、大半はオーストラリア原産…代表的なのがギンヨウアカシアとフサアカシア、花屋に流通するのもこの種が多いようです~
"ミモザ"や"ミモザアカシア"と呼ぶんでアカシア属の中にミモザという種類があると思ってたんですが、、、"ミモザ"は俗称なんだとか…
日本では関東以北では育たないとされ、明治時代に輸入されたニセアカシアを当時アカシアと称していたことから現在でも混同されることが多いとか…

少し調べただけで知らないコトだらけ(笑)
ニセアカシアもチェックしましたが、まったく別の植物…英名を直訳したのが語源とか。
植物の名前って面白いですね~