昨日はお休み…午後からは息子が入学予定の小学校で説明会。
嫁さんと息子を送って、待ち時間にも雑用を言いつけられました(笑)
恒例の晩御飯は息子のリクエストでスパゲッティ、市販のソースにひき肉などの具材を足したイージー料理…
太麺のフェットチーネを使ってボリューム抜群!
サイドにミニホットサンドも作りました~ブロッコリーサラダにサーモンの刺身を乗せたマヨベース、ポテトサラダにチーズとソーセージを乗せた胡椒ベースの2種。
メインよりはるかに時間がかかったサイドでしたが美味しかったです~
息子にリクエストを聞くと大声で「スパゲッティー!」と、、、
うんうん…と、作ったワケですが、パスタとスパゲッティの違いがイマイチわからずに一人で腕組みw
なんとなくですが…頭の中で「パスタ=スパゲティ」な図式、、、パスタと言った方が大人っぽいくらいの感覚です(笑)
で、調べるとパスタは日本語の"麺"とほぼ同義の概念を持つイタリア語なんだとか…
全部ひっくるめてパスタ、、、その中で最もメジャーな2mm弱で断面が丸な麺をスパゲッティと言うのだとか…よく見るのはリングイネとかペンネなどでしょうか、もちろんマカロニもパスタの一種。
調べて納得です~
息子よ…
父さん、パスタとスパゲティの違いがイマイチわからずにフェットチーネで作ったから…アレは正確にはスパゲティじゃないようです…次はちゃんと作ります。
あと…たまには麺類以外のリクエスト待ってます(遠い目)
本日も雨…
月火と続いた雨が残る感じの水曜。
朝から息子の生活発表会(参観日)へ行って午後から仕事。
劇に演奏会…滅茶苦茶練習したんやろな~と目を細めました~
本日の画像は先日仕入れた蘭です~

ダイミョウセッコク/大明石斛
セッコクって珍しい蘭という認識、切り花で出るのは珍しいです~
箱に1本だけ入ってました(笑)
大名セッコクと書かれてましたがこれは誤りらしく、正しくは大名ではなく大明なんだとか。
学名はDen.speciosum、デンドロビューム・スペシオサム。
ぱっと見た感じはグラマトフィラムに似てるかな~と…デンドロなんですねw
鈴なりに咲かすのは難しいみたいですよ~