ども、、、
昨日は家族で食事に出掛けました~
近くの大型モール、、、お腹もパンパン状態でアレコレとショップを物色…
正月明けに買うか悩んだモノで足が止まります(笑)
結局、購入…クロックスの防寒靴、ステンレスのサーモマグ、ボタンが沢山ついた変な帽子などなど…
それと、久々にピアスを買いました~
ハンマーの形をした…これまた変なピアス(笑)
穴は両方にあるんですが、ハンマーは1つしか売っておらず…またの機会に相方を探そうと思います~w
本日は朝から大雨、昼からは止みましたがとても寒いですね~
今日の画像は昨日撮って更新を忘れたペンチ画像ですw
ペンチとノコギリ/
鋏やナイフ以上にこだわっている道具がペンチです(笑)
考えてみれば、花鋏やナイフ(フローリストナイフ)は花屋専用に作られており、そんなに"使い難い"というコトは少ないです。
それに比べると…ペンチは"花屋専用"というモノはなく、あれこれと試して扱い易いモノにたどり着いた感じですね。
シンプルで軽く、内側の刃がよく切れるモノが理想ですね~
左:なぜか置いた携帯用のナイフ(笑)
左2:店舗で使っているペンチ、ホームセンターコメリの自社ブランド品というコトもあり安価なんですが高性能です~
左3:左2と同ラインナップのニッパー、こちらも高性能…区別する為にマスキングテープを巻いてます。
右:10年近く使っているモノ。サイズ150mmで軽量、内バネ付き…新潟の高儀というメーカーの傑作ですが現在は廃盤…樹脂グリップを外して自作の皮ハンドルに変えてます。
右2:右1が廃盤になったので、同型を探して見つけた室本鉄工の活線ペンチ…すばらしく高性能ですが値段が高いです(笑)
奥:資材屋さんのレジ前で衝動買いしたノコギリ(笑)
工具って、、、見てるだけでワクワクします(笑)
ホームセンターの工具コーナーなんて時間を忘れてしまいますw
多分、変ってるんですねw