ども、、、

昨日は夜から技能士会の忘年会。
花の話から…土の話、、、虫の話、、、鳥の話と、、、縦横無尽www
肥料の話、寺や宮大工の話(奈良らしく)など…スピンオフも満載で目から鱗で雑学キャパフル回転。
わからないコトはすぐにスマホで検索されてました~便利ですね、時岡会長の鳥知識にはびっくりしました(笑)
楽しかったです~

終電1本前で帰宅。
大和八木から1駅…家があるのは真菅という駅。
階段を降りて南出口から階段を上がる…この町に住んで7年。
越して来た頃は出口は北側に1つでした、滅多に電車を使わないのでたまに乗ると小さな発見がちらほら…大きな看板広告を横目に、あんなん前からあったっけと記憶を辿るもよく覚えてないw
年明けに引っ越すのでこの駅ともお別れ…

ではなく、最寄駅は変わらず(笑)

「まぁ、出口は北側になりますけど!」と、一人で乗り突っ込みwww

駅って…なんかこう…いいですよね~
風情があるというか…記憶がフラッシュバックするというか…なんとなく"歌"に似ているような。
この駅から息子が学校に通ったり…デートに出かけたりするかと思ったらニンマリw

行きは嫁さんに送ってもらったんで妙に薄着…肩をすくめて家まで歩きました~


本日は植え込み作業など外仕事、これから配達寄って帰ります。
画像も用意してましたがたまには画像なしで、、、ダラダラと書いてたら気が変わり…タイトルも変更w
水曜は花のコト以外を綴ってみようかと、、、
思ったり、思わなかったり…合掌。