本日はいいお天気でしたね~
店内の方が寒くて困ります(笑)
そんな中、商品を作りながら動画を撮ってみました~
で、新しい相棒と格闘(汗)
旧式くんがxp、新型くんは7とか…あんまりよく理解してないんですが同じソフトでも使い方が違うらしく、前に出来た作業が出来なかったりと悪戦苦闘w
少しずつ慣れて行きます~触っている間になんとかなるでしょう~
暗くなってからようやく編集完了。
久々に制作風景をアップ、新しい機能なんかもあったので試してみました~
私にしては珍しい楽曲を使ってます~この曲好きなんですよね~

初夏を感じるアレンジメント/
いつもお世話になっているお客様からのオーダー。
パンリードという資材を使った垣根と銀葉とトクサがアレンジメント、最近惚れているカキツバタなんかも入ってます~
是非是非、動画をご覧下さい~
”how to”というコトで花材リストを…
銀葉1本、トクサ5本、カキツバタ1束、カラー3本、紫陽花1本、手まり草2本、ゲイラックス5枚、石化タマシダとハイゴケは少々。
資材はパンリード1束、オアシス3分の1、グラスチューブ1本、そこらへんにあった石が2つ、小粒の五色玉じゃり少々、皿にオアシスを止める為のフィックスとクレイ。
■制作ポイント
高さもあり足元も不安定なのでしっかりと挿す、石は風合い出しとオアシス固定の二役を担ってます(笑)
保水も良くないので紫陽花などはグラスチューブを使うと良いですね~
後は、、、スカッと入れるコト(笑)
やっぱり、、、「好きなように挿す!」…これに勝るモノはありませんね~
綺麗なお花が多い時期なんで、色々と試してみてはいかがでしょうか?
動画、初夏を感じるアレンジメント