アナナス エクメア・ファスキアタ

ども、、、

本日も中々の陽気。
室内にいるより外で日光を浴びていたい、、、そんな空模様。
細々と片付け、仕入れに配達…そんな1日。

撤去してきた枝モノ(特に松)がとても綺麗な姿、、、捨てるには可哀相なんですよね~
何かで使えるかも、、、そんな感じで毎年置いているような(笑)
時間がある時に有効な二次使用にチャレンジしようと思います!(←ここに書いておけば無視出来ないはずw)

本日の画像は昨日仕入れたアナナスです~


20110121.jpg
アナナス エクメア・ファスキアタ/

結構好きなアナナス、、、その中でも大好きな部類に入る種類の1つ。
いつもは"シルバーっぽい葉のアナナス"といい加減な呼び方をしてますが、エクメア・ファスキアタというのが正しい名称らしいです…ハイ。
学名はAechmea fasciata、和名はシマサンゴアナナスとのコト…流石に"和名"は親近感がわくというか、連想しやすいです(笑)
ポットで入荷するんですが、まとめて花器に入れるコトが多いですね~
今回はアルミ花器にどかっと入れてみました~うんうん、カッコイイ!

左上の背面は2日前に書いたベニヤが仕上がったモノです~
アナナスって色々な種類があって楽しいですね~