照明切り替え

ども、、、

本日は外回りラッシュ。
帰ってきて商品作りに配達、夜もいけこみが2つ。
去年の秋にお袋が事故をして以来、度々嫁さんに店のコトを手伝ってもらってまして…お袋はすっかり回復したんですが、木曜はその流れで嫁さんと仕事してます~

事務系がずさんと怒られたりしながらやってます、、、
ははは…すんません(笑)

本日の画像は昨日も書いた照明について、、、
中央にスリム蛍光灯、左右にピンスポットが付いた照明を5基…中央にハイダクレールにはハロゲンスポットが4つあります~
結構こだわった照明器具で、開業当初は色々と切り替えて遊んでいたんですが…ここ最近は無難なパターンに定着…照明1つでも随分と雰囲気が変わりますからね~
普段のパターンとスポットメインのパターン…皆さんはどちらがお好みでしょうか?


20110120-1.jpg
店内照明/通常

いつも使っているパターン、5基ある照明は蛍光灯のみでスポットもなし。
開業から昼間はこのパターン、全体的に明るく見やすいです~


20110120-2.jpg
店内照明/スポットメイン

5つの照明に2つずつあるスポット、ハイダクのハロゲンスポット4つのパターン。
冬場の夜によく使ったパターンです~薄暗い場所も出来ますが浮き上がるように植物が見えて影も好きだったり、、、
メインのテーブルはさすがに暗いので全灯させるコトが多いです。

これ以外にも全灯や半々など結構多彩。
そうそう、入口付近には自作の照明もあったり、、、
全灯はなんかキラキラするんであんまり好きじゃないんですが、他も試してみようかな~