お正月明けはのんびりですね~
鉢花の初市は週明けなんで店内もガランと寂しく、おススメするような花もありません。
こうなると片付けがメインなんですが…
ネットを開いたり、カタログの見たり…途中で違うコトをするので中々はかどりません(笑)
そんな中、本日は外仕事を少々。
仕事初めのレストランにお得意様のご自宅、これから会社のいけこみ予定。
素材やお花が少ない時こそ腕の見せ所じゃないでしょうか、、、
意外な着眼点が1つの定番に繋がったり…"いける"と踏んだ組み合わせが誤算で苦しむ破目になったり…
お花って感覚的な部分も大きいので、この"誤算"が大事なんでしょうね~
多くの誤算が多くの発見をくれたように感じます~
少し年を食って誤算や失敗は減りましたが、発見も同じように…(笑)
自分の中で固まった部分を崩す…今年はその辺りにウエイトを置いて花を触ろうと思います~

玄関に飾るお祝いのお花/
お客様のご自宅、お袋の教室に通う生徒さん。
毎年、年末に買って頂いたお花はご自身でいけられます、本日はそのお花を私がいけ直しさせて頂きました~追加花材はダリアとカラーのみ。
吹き抜け状でカッコイイ玄関…スポットの影も綺麗でした~
週末はご結納…末永くお幸せに!