デザインを考える

ども、、、

昨日は閉店際にバタバタして未更新でした~
昨日は正月用の千両市、、、
今年は千両と南天が高いです(汗)
"相場が安いと売れない"というのが通説なんですが、こうも高いと"売れた所で儲けがない"といった感じですね~

本日はレッスン…夕方からはアレコレと整理、片付け。
同時進行でコンペに出すデザインを考えてました~

一口に"デザイン"と言っても考え方は様々。
テーマや課題があり、それを踏まえて考える…入り方はこんな感じでザックリなんですが…
深く考え出したらきりがありません…何を拾って何を見せたいのか…自分らしさとは?それを表現するのに適した素材とは…?
1点勝負で何かを作るワケですから難しいですね~
皆さんはどうアプローチしてるんでしょうか?


201012018.jpg
針なしステープラーと模造紙/

外回りの途中によく行く文房具屋。
折り紙用の模造紙を買う…と、前は欠品中だった針なしステープラーを発見。
欲しかった緑をゲット、針不要のホチキス…名前はハリナックス(笑)
使い勝手はまずまずなんですが、コピー用紙の厚さなら4枚が限界のよう…もう少し沢山綴じれたら便利なんでしょうね~