高さのあるアレンジメント

ども、、、

昨日は用事がありバタバタと帰宅、昼間に時間があったのでその時にblogを更新してれば良かったな~と、そんな風の強い日。

本日は松市でした~
毎年、12月の第一土曜に開催される市で、正月用の松が大量に並びます。
スタンダードな枝若から変わり松がズラリ…この風景を見ると本格的な冬の訪れとバタつく年末が頭を過ぎります(笑)

本日の画像はアレンジメントです~

20101204-1.jpg
高さのあるアレンジメント/

お母様への誕生日ギフト、ネットからのオーダーですが贈られる方はいつもレッスンを受けて頂いている方です。
ブルーが好きな方なので、大きなデルフィニュームとブルースターを使いました。
その他には…さんご柳、野バラ、アマリリス、サンダーソニア、SPバラ(ミスティックサラ)などなど、、、中心はパラレルで挿し、植物の動きを繋げていく感じで仕上げます。


20101204-2.jpg
アップ/

大輪のアマリリス、しっかりとした主張を持ちながら優しい雰囲気の色あい。
全部をブルーに寄せると沈みがち、華やかさも合わせもった仕上がりです~
とても喜んで頂きました。


20101204-3.jpg
高さのあるアレンジメント/2

こちらは夜になってから挿したアレンジメントです~
ゴージャスさを出したお祝い用のギフトです、使用バスケットは同じ、最初の手順(さんご柳と野バラ、赤ドラセナ)は先のアレンジメントと同じですが…随分と違う印象を受けますね。
グロリオサ、オンシジューム(ハニードロップ)が綺麗です~

本日は久々に夜からフットサルに行ってきます~
明朝の配達に差し障りない程度に運動してきます~(笑)