本日は1日中店にいてました~
商品作りに発送、注文の植え替え…昨日の片付けをやりながらバタバタ。
プレゼント企画の発送も完了しました。
ご当選された3名様、お待たせ致しました~明日には到着予定です!
昨日は沢山動いたので店の雑務もどこか新鮮(笑)
一昨日までは風邪気味だったんですが、昨日のハードワークで回復した模様…おとなしくしていても治らない時は治らない、動いた方がささっと治る場合もありますね~(酷くなるおそれもあるんですが/汗)
本日の画像は昨日のレッスン風景、夜にいけた舞台装花です~

レッスン風景/
郡山の小学校、例年はお袋が担当してますが今年は私が代わり。
図画工作室にて…ブルーのベストが僕です(笑)
アイテムはバラがメインのクリスマスアレンジ、ブルーのリボンとアルミのオーナメントがキュート…それぞれ雰囲気が違っていい感じでした。
学校施設でのレッスンは久々、小さな机や椅子にどこかノスタルジック。
天気も良くて開放型の廊下も気持ちよかったです~工作室の机や椅子がこれまた懐かしい!
全部木製で万力みたいなモノが付いてました~私が通った小学校も全く同じ感じだったな~
いつもお手伝いしてもらっている松井さんと若井さんにアシストしてもらい楽しく仕事させてもらいました、参加された方にも楽しんで頂けたんじゃないでしょうか~
皆さま、お疲れ様でした!

舞台装花/
こちらは夜からのいけこみ。
手順は"12日紹介分"と同じ、後方に土佐水木、ストレリチアとオンシジューム、大輪のファレやガーベラ(パスタ)がメイン花材です~
"ユッカポール"はこのパターンのメインとなりそうです~
昨日退院したお袋が3週間振りに店に来ました~
早速、お花を触ってました~おかえり。