骨組みに最適な素材

ども、、、

本日は割りとのんびり。
夜から仕事なのに先ほどから強烈な夕立…ほんと木曜は雨が多いです(笑)

クーラーの出番も少なくなり、いよいよ秋ですね~
秋は豊富に枝モノや実モノがあり、1年で最も好きな季節!
石化柳、やぶさんざし、鈴バラ、野バラ、つつじ、フォックスフェイス、、、今店にあるだけでもこんな感じ。
どれも秋を彩る大好きな花材です~

その中でも骨組みに最適な素材が、、、野バラですね。
実を付けた状態でいけこみなどに使うんですが、入れ替えの撤収時…軸は捨てずに持って帰り骨組みの素材として使います。
春は木蓮、秋は野バラ、、、この2つはあればあるだけワクワクします(笑)


20100916.jpg
野バラの軸/

撤収時に実の部分を取り除きます。
細かい枝も利用するので残しておき、骨組みを組みながら不要な部分を払います。
骨組みに向く条件としては…乾燥しても極端に痩せない、硬すぎず柔らかすぎず加工が楽、他の花材に合わせ易い風合い、、、こんな感じでしょうか。

明日はこれを使ってアレンジを作ってみます~
完成画像は明日にでも、、、


プレゼント企画へのご参加をお待ちしております!
こちらから!

店頭でも受付中!

↓↓↓画像をクリックしてもフォームへ行けます。

p-kikaku-blog.jpg