ども、、、
昨日はおやすみ。
朝、息子と育てているプチトマトを収穫しました~
この季節に食べているトマトが美味し過ぎるせいで、自家製プチトマトがサラダに入り込む予定はなし(笑)
細かくスライス、ニンニクをみじん切りして合わせ、塩と黒胡椒をパラパラ、鷹の爪少々…オリーブオイルをたっぷりかけて冷蔵庫に入れておきます~
お昼、近くのモールがセール中とかで散策。
USBのデータをデジカメプリント、、、それを保管するファイルを買ったり、切った髪に合うカチューシャを物色したり、家具屋さんの椅子の値段にびっくりしたり…そんな感じで晩ご飯の買い物。
晩ご飯はリクエストにお答えしてイタリアン。
パスタ必須なんで4週連続の麺類となる始末(笑)
少し前、パスタ作りにはまっていた時期があり、色々と作ったんですが…
あれこれこだわると材料が高い、残る、、、家では数種類を一緒に作るのは至難の業…あげく、お店で食べるモノには遠く及ばない味(汗)
結果、行き着いたのは、、、"青の洞窟"です(笑)
日精フーズのレトルトシリーズですが、これが美味いんですw
中でも鉄板に美味しい"クワトロ・フォルマッジ"をチョイス、もう1つはハインツの蟹トマトをテスト。
ラザニアも青の洞窟、、、激ウマトマトとレタスが山盛りのサラダに、マッシュルームが安かったので炒めて乗せてゴマダレが相性抜群。
ゴマダレがマイルドなんで、マッシュルームの塩胡椒は強めがポイントです~
レトルトでパスタ2品にラザニア、、、
サラダは一手間、パン屋さんの美味しいドイツパンをカリっと焼いて、朝に漬けたプチトマトをのっけて完成~
いや~美味かったです(笑)
ハインツの蟹トマトはイマイチ…美味しいとは思うんですが、青の洞窟と一緒に並べたら負けますね~
っと、、、本日は外回りがメイン。
途中、滝のように雨が降ってきてずぶ濡れ(汗)
髪を切ってトレードマークの帽子系を着けてないので髪もびしょびしょ…
あてたてのパーマがいい感じにカールして男前度+5、生え際がなんとなく薄くなった感じがして男前度-10。
ハイ…大幅に減点でした(笑)
画像は店舗の天井です~
天井/
オープン時は無かった板を取り付けたのはオープンして半年。
太いアンカーをドリルでブチ開け、パイン材にステイン、2枚を接いで天井からぶらさげてあります~
板の上にカゴやペーパーのスペアを置いて使ってますが、機能性はイマイチ。
左右に2箇所ある板を眺め、天井を見上げながら小一時間…
こうばらして、こう組み立て、、、8点あるアンカー箇所をこうしてこう、、、そんな感じで落書き図面を制作。
細かいサイズや収納するモノ、収納の仕方などが煮詰まれば改造しようと考えてます~
何かを作る時はぼんやりと考えている時間が楽しかったりしますね~
半分くらいは形になる前に止めてしまうんですけど(笑)