りんご箱をレストアしよう/1

ども、、、

2日も更新があいてしまいました。
日本代表、、、凄かったですね~結果も内容もデンマークを上回っていたように思います、決勝Tも楽しみですね~

一昨日は急な仕事で未更新。
昨日は夜から大阪へ行っており、blogを思い出した頃は高速を走ってました(汗)

昨日は克己師匠の妹さんの送別会。
来月頭にはドイツに旅立たれます~ドイツを旅行した時にお世話になり、お花の仕事でも沢山ご一緒させてもらいました~
簡単に会えなくなるのは残念ですが、ドイツに行ったら泊めてもらえるので嬉しい部分もあったり(笑)

信子さんへ
体調には気をつけて、沢山楽しんで下さい!
また、手紙書きます!

画像は土曜のモノ、、、
金曜、、、車でりんごジュースを売り歩いているお兄さんが来店、、、
「りんごの木箱を貰ってもらえませんか?」、、、とか。
聞けば…車に商品を積む際、冬場はりんごを詰めている木箱を使っているらしく、商品が減ったら色々なショップに貰ってもらっているらしいです。
中でも花屋さんには喜ばれるコトが多いとか。

見ると…昭和感漂う懐かしい箱。
なんとなく、、、3つもらいました~
ジュースも買ってみました、、、商売上手ですね(笑)

20100627-1.jpg
りんご木箱/

これといって特別な箱じゃないんですが、質素な感じが好きです~
荒木でざっくり、釘も錆びて所々は朽ちてきてます~

20100627-2.jpg
りんご箱をレストアしよう/

そのままでも問題ないんですが、少し改良してみようかと。
ヤスリをかけて、塗装したら…もっと雰囲気出るんじゃないかと、、、愛着がわけば扱いも変るもんですし(笑)

とりあえず、荒くヤスリかけ…ぐらついた箇所は釘で補強。
雨だったんで後の作業は後日(笑)
油性ペンキの白をベースに、先日の錆加工塗料が急な出番にwww
ヤスリで下地の白面を削りだしたり、錆加工剤を重ねたりしようかと思ってます~上手く出来たら、水濡れ防止としてつや消しのクリアーラッカーでコーティング、、、
そんな段取りです~