本日は、、、暇でした(汗)
朝から外回り、あとは店で片付けまくってました(笑)
日曜にのんびりと片付け作業をするのは大好きだったりします~
画像は昨日の壁飾りで使ったタグ作り風景です~

タグ作り風景/
通常の荷造りタグを使用、今回は1番小さなサイズ60×30をチョイス。
5枚2組を並べて、適当にマスキング…マスキングテープを使った方がくっきりしますが、今回はラフな感じでOKなんでメモ紙の切れ端を使いました~

タグ制作風景/
で、、、しゅーっと、一吹き。
真っ白のままでは雰囲気が出ませんから、ウォルナット色のインクソリューションでエイジングを施します~
紙を外すとこんな感じ、こちらが表面になります~
クラフト紙のタグもカッコイイですが、白地に施した方が風合いは好きですね。

タグ制作風景/
裏面はマスキングなし、同じように一吹き。
新聞紙を外し、A4紙にマスキングテープで軽く固定。
ラッピングや値札付けに活躍するマスキングテープですが、こういった作業には普通のマスキングテープ…ペンキ屋さんや電気さんが使うタイプで十分です~
ホームセンターで安く売ってます~白と画像のオレンジがオススメ、使う用途で色や幅を使い分けます。

タグ制作/
スタンプで装飾、、、裏面完成。
風合いで色を替えます~英字は"ありがとうございます"的な文章かと(笑)
どの柄もゴムスタンプを使用。

タグ制作/
表面は活版印刷用のアイアンビットを使用、大好きなフォントです~
赤い文字は植物の装飾が入った大文字、頭文字SとR…裏面同様に合わせて要所に押してあります~
ぐっとくる風合い、ショップカードと共に壁飾りに花を添えてました~
ショップのお得意様がお客様に1輪のお花をプレゼントされたりするケースでは、とても好評は小技です~
スタンプ、、、楽しいです(笑)