クリスマスツリーを作ろう!

ども、、、

快晴の月曜日、3連休の最終日。
仕入れの後、夕方納品のツリーを制作しました~
本日はその模様を画像で。


20141124-1.jpg
ツリー制作風景/

アイアンのスタンドを軸に使い、さんご水木と石化柳をくみ上げていきます~
土台はワイヤーメッシュ、新品より錆びたモノが馴染みます。


20141124-2.jpg
ツリー制作風景/

少し太い古木を軸に追加、全体のフォルムに合わせて必要な箇所を足していく感じですね~
膨らまし過ぎると後半がキツイので気持ちスリムに。


20141124-3.jpg
ツリー制作風景/

電飾をセット、透ける感じに仕上げるので内側にセット。
先に付けておく事でコードをぼかす効果もあります~内側に200球、仕上げの表面に100球を使用…色はブルー150ホワイト150のツートンです~


20141124-4.jpg
ツリー制作風景/

さんご水木をバインディング、逆さ使いで150本。
なんとなくツリーになってきました~この状態で現場に搬入、仕上げは現場で。


20141124-5.jpg
ツリー制作風景/完成

石化柳で動きと厚みをプラス、さんご水木の赤も少しトーンダウンさせます~
電飾を追加、籐のリースやオーナメント、松かさを付けて仕上がり!


20141124-6.jpg
点灯/

シックな風合いと夜の演出、、、いい感じですよ~
撮ったのは17時過ぎ、夜はもっとカッコいいですよ~