昨日はお休み、恒例の晩御飯担当はお魚。
美味しそうな鯛があったので塩焼き、頭のアラで豪快な味噌汁。
出し巻きと大根サラダ、、、大根サラダ以外は完璧でした!
いかにもイマイチな大根しか売ってなかったんで、変更すれば良かったですね~失敗でした~
その後、家族で月見へ、、、
大きめの運動公園でゴザを広げて団子を食べました!
団子を食べたいという娘のリクエスト、せっかくならと外に出たんですが風情もあって良かったです~月も最高に綺麗でした!
シャッターも沢山切ったんですが、全てイマイチ(汗)
かなり暗くシャッタースピードが落ちてブレブレ、勉強不足ですね…

ホトトギス/
不思議な花は沢山ありますが、インパクトある名前が付いていたり、亜熱帯系でそんな感じの雰囲気を持ってたり、、、
そういうお花って、稀に入荷するタイプだったり、ベーシックに溶け込んで不思議さに慣れたり。
そんな中、このホトトギスは毎年同じ時期に必ず入荷、見る度に"独特の形と色やな~"と(笑)
名前の由来は紫の斑点が、鳥のホトトギスの胸毛に似ているから…とのコト。
鳥に疎い私は、形が似てるのかな~なんて思っていた時期もw