トップ | 店主のブログ|結婚記念日、誕生日プレゼント、髪飾りならイカルガへ | 2010年06月
店主のブログ|結婚記念日、誕生日プレゼント、髪飾りならイカルガへ

誕生日のアレンジメント/4
ども、、、
昨日はお休みでした。
月曜、、、火曜の天気を調べるも雨模様の予想。
火曜朝…予想に反して快晴のお天気。
長女が産まれてから息子をどこにも連れて行っておらず…前々から行こうと約束していた"和歌山のポルトヨーロッパ"か"河内長野のサイクルスポーツセンター"に出掛けるべく下調べ。
ポルトヨーロッパ…28~30日はメンテナンスを伴った臨時休業とか(汗)
自動的にサイクルスポーツセンターが繰り上げ。
高速も味気ないので、奈良側から五条を抜ける山越えルート選択。
ナビもないのでかなりざっくりとした感じでふらふらと出発、途中で完全に迷子になったり…嫁も子供も気分が悪くなったり、、、殺風景なショッピングセンターに寄ったり(笑)
のんびりと楽しみながら、12時頃に目的地到達。
で、、、駐車場に『休館日』の看板(汗)
人当たりの良さそうな関係者らしいおじいさん曰く…「火曜は定休日やで~夏休みになったら火曜もやるんやけどね~」とか。
そのまま帰るのも寂しいので、大阪を横断…湾岸の"りんくうタウン"に向かってみました~
幸い定休日ではなく、お寿司(回ってます)を食べ、アウトレットモールを堪能。
妙にかっこいいバスタオルを買ってみたり、フェイスタオルの袋詰めで46枚詰めてみたり、525円の綺麗な傘を物色→地味なモノを選ぶ息子とやりあったり、気に入ったロンTのサイズが無かったり、16本の骨が入った和風な傘をみつけ…またも傘を買ってみたり、、、嫁にパンツをプレゼントしたり、息子のサンダルを探しまくったり、、、
と…中々の家族団欒でした~
ま、まぁ…後半、息子は退屈そうでしたけど(汗)
夏休みになったら、サイクルスポーツセンターにも行こうと思いますw
気付けば20時。
奈良に帰り、簡単に買い物。
恒例の晩ご飯は3週連続の麺類、、、冷やしうどんに(笑)
だらだらと買い食いしたせいもあり、ささっと済ませた感じ…
みんながお風呂に入っている間に、もやしと舞茸の塩ダレ炒め、トマト大盛りサラダを仕上げていただきます~
ひとっ風呂浴びて、、、日本vsパラグアイに熱中(笑)
日本代表、、、惜しかったですね~
充実の休日でした~
誕生日のアレンジメント/
本日のオーダーです~
画像で見ると小さく見えますが、バスケットは直径500と中々のサイズ。
花材は、、、胡蝶蘭、バラ、カーネーション、SPバラ、ヒペリカムなどなど。
キュートな仕上りでした~
昨日はお休みでした。
月曜、、、火曜の天気を調べるも雨模様の予想。
火曜朝…予想に反して快晴のお天気。
長女が産まれてから息子をどこにも連れて行っておらず…前々から行こうと約束していた"和歌山のポルトヨーロッパ"か"河内長野のサイクルスポーツセンター"に出掛けるべく下調べ。
ポルトヨーロッパ…28~30日はメンテナンスを伴った臨時休業とか(汗)
自動的にサイクルスポーツセンターが繰り上げ。
高速も味気ないので、奈良側から五条を抜ける山越えルート選択。
ナビもないのでかなりざっくりとした感じでふらふらと出発、途中で完全に迷子になったり…嫁も子供も気分が悪くなったり、、、殺風景なショッピングセンターに寄ったり(笑)
のんびりと楽しみながら、12時頃に目的地到達。
で、、、駐車場に『休館日』の看板(汗)
人当たりの良さそうな関係者らしいおじいさん曰く…「火曜は定休日やで~夏休みになったら火曜もやるんやけどね~」とか。
そのまま帰るのも寂しいので、大阪を横断…湾岸の"りんくうタウン"に向かってみました~
幸い定休日ではなく、お寿司(回ってます)を食べ、アウトレットモールを堪能。
妙にかっこいいバスタオルを買ってみたり、フェイスタオルの袋詰めで46枚詰めてみたり、525円の綺麗な傘を物色→地味なモノを選ぶ息子とやりあったり、気に入ったロンTのサイズが無かったり、16本の骨が入った和風な傘をみつけ…またも傘を買ってみたり、、、嫁にパンツをプレゼントしたり、息子のサンダルを探しまくったり、、、
と…中々の家族団欒でした~
ま、まぁ…後半、息子は退屈そうでしたけど(汗)
夏休みになったら、サイクルスポーツセンターにも行こうと思いますw
気付けば20時。
奈良に帰り、簡単に買い物。
恒例の晩ご飯は3週連続の麺類、、、冷やしうどんに(笑)
だらだらと買い食いしたせいもあり、ささっと済ませた感じ…
みんながお風呂に入っている間に、もやしと舞茸の塩ダレ炒め、トマト大盛りサラダを仕上げていただきます~
ひとっ風呂浴びて、、、日本vsパラグアイに熱中(笑)
日本代表、、、惜しかったですね~
充実の休日でした~

誕生日のアレンジメント/
本日のオーダーです~
画像で見ると小さく見えますが、バスケットは直径500と中々のサイズ。
花材は、、、胡蝶蘭、バラ、カーネーション、SPバラ、ヒペリカムなどなど。
キュートな仕上りでした~
水連
ども、、、
本日は快晴、、、
W杯で寝不足、、、暑さが堪えます(汗)
昨日、今日とレッスンがあり、生徒さんと一緒にアレンジメントを制作。
人に教えるのは難しいですね~
水連/
生け花の先生のオーダーで仕入れた水連。
水桶に入った形で鉢花市で見るコトことはありますが、花屋の店頭に切花として並ぶコトは少ないですね~
凛としてとても綺麗です~
本日は快晴、、、
W杯で寝不足、、、暑さが堪えます(汗)
昨日、今日とレッスンがあり、生徒さんと一緒にアレンジメントを制作。
人に教えるのは難しいですね~

水連/
生け花の先生のオーダーで仕入れた水連。
水桶に入った形で鉢花市で見るコトことはありますが、花屋の店頭に切花として並ぶコトは少ないですね~
凛としてとても綺麗です~
りんご箱をレストアしよう/1
ども、、、
2日も更新があいてしまいました。
日本代表、、、凄かったですね~結果も内容もデンマークを上回っていたように思います、決勝Tも楽しみですね~
一昨日は急な仕事で未更新。
昨日は夜から大阪へ行っており、blogを思い出した頃は高速を走ってました(汗)
昨日は克己師匠の妹さんの送別会。
来月頭にはドイツに旅立たれます~ドイツを旅行した時にお世話になり、お花の仕事でも沢山ご一緒させてもらいました~
簡単に会えなくなるのは残念ですが、ドイツに行ったら泊めてもらえるので嬉しい部分もあったり(笑)
信子さんへ
体調には気をつけて、沢山楽しんで下さい!
また、手紙書きます!
画像は土曜のモノ、、、
金曜、、、車でりんごジュースを売り歩いているお兄さんが来店、、、
「りんごの木箱を貰ってもらえませんか?」、、、とか。
聞けば…車に商品を積む際、冬場はりんごを詰めている木箱を使っているらしく、商品が減ったら色々なショップに貰ってもらっているらしいです。
中でも花屋さんには喜ばれるコトが多いとか。
見ると…昭和感漂う懐かしい箱。
なんとなく、、、3つもらいました~
ジュースも買ってみました、、、商売上手ですね(笑)
りんご木箱/
これといって特別な箱じゃないんですが、質素な感じが好きです~
荒木でざっくり、釘も錆びて所々は朽ちてきてます~
りんご箱をレストアしよう/
そのままでも問題ないんですが、少し改良してみようかと。
ヤスリをかけて、塗装したら…もっと雰囲気出るんじゃないかと、、、愛着がわけば扱いも変るもんですし(笑)
とりあえず、荒くヤスリかけ…ぐらついた箇所は釘で補強。
雨だったんで後の作業は後日(笑)
油性ペンキの白をベースに、先日の錆加工塗料が急な出番にwww
ヤスリで下地の白面を削りだしたり、錆加工剤を重ねたりしようかと思ってます~上手く出来たら、水濡れ防止としてつや消しのクリアーラッカーでコーティング、、、
そんな段取りです~
2日も更新があいてしまいました。
日本代表、、、凄かったですね~結果も内容もデンマークを上回っていたように思います、決勝Tも楽しみですね~
一昨日は急な仕事で未更新。
昨日は夜から大阪へ行っており、blogを思い出した頃は高速を走ってました(汗)
昨日は克己師匠の妹さんの送別会。
来月頭にはドイツに旅立たれます~ドイツを旅行した時にお世話になり、お花の仕事でも沢山ご一緒させてもらいました~
簡単に会えなくなるのは残念ですが、ドイツに行ったら泊めてもらえるので嬉しい部分もあったり(笑)
信子さんへ
体調には気をつけて、沢山楽しんで下さい!
また、手紙書きます!
画像は土曜のモノ、、、
金曜、、、車でりんごジュースを売り歩いているお兄さんが来店、、、
「りんごの木箱を貰ってもらえませんか?」、、、とか。
聞けば…車に商品を積む際、冬場はりんごを詰めている木箱を使っているらしく、商品が減ったら色々なショップに貰ってもらっているらしいです。
中でも花屋さんには喜ばれるコトが多いとか。
見ると…昭和感漂う懐かしい箱。
なんとなく、、、3つもらいました~
ジュースも買ってみました、、、商売上手ですね(笑)

りんご木箱/
これといって特別な箱じゃないんですが、質素な感じが好きです~
荒木でざっくり、釘も錆びて所々は朽ちてきてます~

りんご箱をレストアしよう/
そのままでも問題ないんですが、少し改良してみようかと。
ヤスリをかけて、塗装したら…もっと雰囲気出るんじゃないかと、、、愛着がわけば扱いも変るもんですし(笑)
とりあえず、荒くヤスリかけ…ぐらついた箇所は釘で補強。
雨だったんで後の作業は後日(笑)
油性ペンキの白をベースに、先日の錆加工塗料が急な出番にwww
ヤスリで下地の白面を削りだしたり、錆加工剤を重ねたりしようかと思ってます~上手く出来たら、水濡れ防止としてつや消しのクリアーラッカーでコーティング、、、
そんな段取りです~
いけこみ準備
ども、、、
珍しく快晴の木曜、、、
本日の深夜はW杯日本戦、、、激闘になりそうですね~
その前に深夜の仕事、、、その前に夜の仕事です~
帰ってきたら、調度キックオフ前じゃないでしょうか~
日本にもデンマークにも頑張ってもらいたいですね~
いけこみ準備/
暑くて花持ちが悪くなる季節、、、
グリーンや枝モノを上手く使っていきたいですね~
こちらは、ご自宅の玄関用です~シャーレにフィクスとオアシスを配置。
ガイミアリーフ、ニュウサイラン、シマハランなどで縦のラインに挿し、サイド面はUピンで止めてます。
現場で右側にどうだんツツジやモンステラを挿す予定です~お花は鉄砲百合、アンスリュームに蘭など、、、花持ちが良いモノをチョイス。
一頑張りしてきます~
珍しく快晴の木曜、、、
本日の深夜はW杯日本戦、、、激闘になりそうですね~
その前に深夜の仕事、、、その前に夜の仕事です~
帰ってきたら、調度キックオフ前じゃないでしょうか~
日本にもデンマークにも頑張ってもらいたいですね~

いけこみ準備/
暑くて花持ちが悪くなる季節、、、
グリーンや枝モノを上手く使っていきたいですね~
こちらは、ご自宅の玄関用です~シャーレにフィクスとオアシスを配置。
ガイミアリーフ、ニュウサイラン、シマハランなどで縦のラインに挿し、サイド面はUピンで止めてます。
現場で右側にどうだんツツジやモンステラを挿す予定です~お花は鉄砲百合、アンスリュームに蘭など、、、花持ちが良いモノをチョイス。
一頑張りしてきます~
誕生日のアレンジメント/3
ども、、、
昨日はお休み。
明日(本日)がプール開きな息子の水着にネームを縫いました~
自画自賛のたてまつり縫い、しっかり出来たんですが…今日は生憎の雨、プールは延期になったようで残念です~
お決まりの夕食作りは、、、またも"そば"です~
なんかこう…じめじめとした感じで冷たい麺が食べたい感じでして(汗)
美味しそうな鹿児島地鶏のモモが半額だったので、炙って鴨ざるそば風に、、、
冷やしトマト、焦がし白ネギも用意、、、全てそばつゆで食べました~
これが旨いんです!
本日も雨でじめじめでしたね~
画像は先ほど発送したアレンジメントです~
誕生日のアレンジメント/
いつもお世話になっている方からのネットオーダー。
風合いのいい陶器コンポートを使用、少し崩したラウンドといった感じです。
胡蝶蘭、バラ、spバラに合わせ、クレマチスやなでしこ、すぐりの実などを使用。
2種類のヘデラ、利休草、石化玉しだなどグリーン類もキュート、、、風合いを出す為にストローバインも入ってます~
昨日のblogに載せた板をバックに、錆びれたスツールもいい味出してます~
昨日はお休み。
明日(本日)がプール開きな息子の水着にネームを縫いました~
自画自賛のたてまつり縫い、しっかり出来たんですが…今日は生憎の雨、プールは延期になったようで残念です~
お決まりの夕食作りは、、、またも"そば"です~
なんかこう…じめじめとした感じで冷たい麺が食べたい感じでして(汗)
美味しそうな鹿児島地鶏のモモが半額だったので、炙って鴨ざるそば風に、、、
冷やしトマト、焦がし白ネギも用意、、、全てそばつゆで食べました~
これが旨いんです!
本日も雨でじめじめでしたね~
画像は先ほど発送したアレンジメントです~

誕生日のアレンジメント/
いつもお世話になっている方からのネットオーダー。
風合いのいい陶器コンポートを使用、少し崩したラウンドといった感じです。
胡蝶蘭、バラ、spバラに合わせ、クレマチスやなでしこ、すぐりの実などを使用。
2種類のヘデラ、利休草、石化玉しだなどグリーン類もキュート、、、風合いを出す為にストローバインも入ってます~
昨日のblogに載せた板をバックに、錆びれたスツールもいい味出してます~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最近の記事
- 誕生日のアレンジメント/4
- 水連
- りんご箱をレストアしよう/1
- いけこみ準備
- 誕生日のアレンジメント/3
- 塗料テスト
- ワイヤーメッシュを使ったアレンジメント
- 夏のアレンジメント
- アイアンハートのスタンド装花
- フラワーマスターズ2010
月別アーカイブ
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
旧ブログはこちら
http://florist-ikaruga.noblog.net/ブログ紹介サイト


